0

サブパッチ or スムージング

サブパッチかスムージングのどっちでいくか
作りながらも今だにどっちでいこうか迷ってます。

なんとなくサブパッチのが楽そうなきがするんですが
まだよくわかんないですw

今こんなかんじのふとももの形を作ってみてますが、
まだ下手なので非平面の感覚がなくて、
サブパッチにするとなんかへんなしわができるんですよね。

まあ かといってスムージングのほうは
ポリゴンがめっさ増えて操作不能になるので、
(分割タイミングとかが重要っぽいけどまだよくわからん)
これもまた問題。

なかなかそれなりに使えるようになるには時間がかかりますね。

0

LIGHTWAVEで曲面に穴をあけて角丸してます

SHADEから乗り換える大きな原動力になったのがこれです。
「曲面に穴をあけて角丸」
これがSHADEだと本当にめんどくさい。
(今はどうかしらないです)

R6のpersonalだったかな、それだと

1:曲面を作る
2:ブーリアンで減算で削る
(ここが結構テクがいる)
3:もう1枚同じ曲面を用意して乗算でブーリアンをする
4:2で削るのに使ったブーリアンモデルを、角丸にしたい分だけ小さくしたブーリアンモデルを作る
5:4で作ったモデルで3のコピーを削る
(これで角丸用の曲面のふちができる)
6:5で出来たふちを 強引に線形状に直す
(閉じた線形状を作ってコントロールポイントの追加>記憶>適用を延々と繰り返す)
7:5で作った閉じた線形状を自由曲面で奥にやって小さくして・・・・

まあLIGHTWAVEでも5まで同じやり方なんですが、
6>7の作業工程が当社比10倍くらい効率がいいです。

LIGHTWAVEだと6がいらなくて、5で出来た曲面をそのままスムーズ押し出しするだけでOK
(角の処理は別途だけど)
SHADEだとポリゴンメッシュでやらないといけないので、
たぶん1つの円で記憶>適用を100以上するわけです。
それが即効終わると思うとほんとすごいですね。

ってわけで今は練習がてら適当な形で曲面をきれいにへこましたり
ふくらましたりしてます。

これが簡単にできると筋彫りとかも全部簡単にできるから結構重要なんですよね。
まあ 普通バンプマップしちゃうと思いますが。

全部文字で書くと意味不明ですね。
結局今遊んでる形状はこんなかんじです。

0

SHADE > LIGHTWAVEに移行中の雑感

とりあえず5日触ったので雑感
1ヶ月後には大部分が知識的に解決できてるといいなぁ

・スムージングがマテリアルのとこにあるのに気付くのに2日かかった。
 ⇒ってことはスムージング値だけ違うマテリアルができちゃうってことなのかな

・非平面だろうがなんだろうがとりあえず4角以下のポリゴンを作ってサブパッチ入れればきれいな曲面になる
 ⇒サブパッチ使わないのをデフォにしてスムージングで対応したほうがいいのかまだよくわからない

・ADOBE系でデフォのスペース押しながらドラッグができないのがつらすぎる

・MODELERが軽い
 ⇒一回しか立ち上げないけど、やたら軽い気がする

・LAYOUTも軽い
 ⇒こまめに立ち上げたり落としたりしてるけどやっぱ軽い

・細分化ってすげえって思ったら部分的に適応すると5頂点ポリゴンの山
 ⇒とりあえず全部3角ポリちゃんにするのがめんどい

・なめらかな曲線の管理がめんどくさすぎる
 ⇒サブパッチ使わない場合いちいち分割数を考えないといけない
  (SHADEだとピってひいてダーってやればいいきがする)

・レイトレースのチェックがめんどい
 ⇒レイトレースだとどんなかんじなのかの確認とか
  やった感を楽しみたい場合いちいちLAYOUTを立ち上げないといけない

まあ慣れですかね慣れ。