イザナギ縛り(ペルソナチェンジ0回)+カードも拾ったもののみでやってます。
現在LV30で、攻と耐が40オーバー 残りが30オーバーくらいのステです。
リスキーでやってるので、カードでのステ強化の割合が結構高いです。
後、カードでLVアップ出来ないと、センセイとイザナギのLV差がかなりあるので、
カードがかなり重要ですね。
で、問題はスキル。
継承出来ないだけで、かなりスキル厳しい上に、
ペルソナチェンジができないので、ランダマイザとかのスキルは不可能
女帝戦を見据えたスキルにするのはだいぶ悩むところです。
今回はジュネス、カンジ、ナオトでいく予定で、
ナオトは氷特化にするつもりなので、属性的に足りないのは火なんですが、
マハラギダイン覚えさせてもねぇ。。
なので、アギダインをナオトに覚えさせて、うちのイザナギさんは物理特化しようかなと思います。
ということで、以下検討中のスキル
・アグネヤストラ
とりあえずリセチー劇場で運よく2枚拾えた(カードも登録優先でやってるので、2枚拾わないと使えないw)
暴れまくる を覚えさせてこれをアイオンの雨>アグネヤストラ に変化させて
物理全体を1つ確保します。
・単体物理
ゴッドハンドはマンガのバスタードに出てくる神踏踏っぽくて大好きなんですが、
1周目でチエチャン大先輩がかましまくっていたので、若干飽きているのもあって、
なにか違うのにしたい所。といってもブレイブザッパー維持とか修羅すぎるしなあ・・・
LV10のイノセントタックをシャッフルで2枚引くというのが男らしいですかね。
・チャージ
チャージはほしいんですが、ヨシツネのコーヒーゲットは今回はできないので
(ペルソナチェンジできないので)
Lv8のカードを運よく2枚ゲットすることを祈ります。
ナナコマップくらいから粘れば取れるのかな。。
・物理無効/吸収
吸収はシャッフルのみ、無効は耐性からの昇格のみっぽいんですが、
耐性のカード自体は一応ジンのコーヒーゲットできますが、
今回はシャッフルで吸収か無効か耐性を直接2枚引くしかないという修羅の道。
ちなみに耐性はLV5のカード、吸収はLV10なので、耐性から無効昇格が先にできそうですね。
・疾風無効/吸収
物理同様直接シャッフルゲットx2予定
LV5のカードはボイドクエストが一番出やすいようなので、そこで粘るとします。
以下は女帝対策のためのスキル
・不屈の闘志
女帝対策で覚えておきたいスキルなので。
LV8のカードで頑張ります。
・マハラクカジャ
あの3人だとラクカジャ使えるのがイザナギしかいないので、
マハラクカジャを覚えさせます。
まあこれはラクカジャからの昇格で楽勝です。
・タルンダ
対女帝の時タルンダ使える人がこいつしか。。
・ラクンダ
同上。。
女帝戦の時は
タルンダ、ラクンダ、マハラクカジャ だけかけてる作業になりそうな。。
しかもその間アグネヤストラ消さないとだし。。
ナオトに盾無双させて、ラクンダのみで攻撃特化とかもありなんですかね。
それ以外にLV上がりきるまでほしいスキルとして
・マインドスライス
ザコ戦で有用なんですよね。(混乱がマジで便利)
カードもすぐにゲットできたので、今現役で使ってます。(暴れまくるも覚えてるのにw)
・アドバイス
チエチャンのクリ率を見てほしくなったスキル
カードは有り余ってるのでとりあえず今取得させてます。
武器のクリ率アップ+アドバイス+イノセントタックはロマン
・マハスクカオート
1周目でもメインペルソナに覚えさせてたんですが
開幕攻撃のミスが格段に減るのでかなりいいです。
ミスってでないだけで精神的にも楽ですし。
・バステ成功率UP
まあこれはいらない。。かも。
LV7のカードなんですよね。LVが低ければ使えたかもしれませんが。
こんなかんじです。
女帝戦がだいぶ不安ですがww
0